お取引の流れ

国内

ご訪問

ニーズの把握、課題の共有、導入予定時期などのご確認
ご要望を社内に持ち帰り、技術検討を行います。

ご提案

お客様の包装形態やご要望に対して最適と考える仕様をご提案させていただきます。
合わせてレイアウト、お見積書、スケジュールもご提案させていただきます。
ご提案内容にご満足いただけない場合は、ご満足いただけるまでご提案を繰り返します。

ご契約

ご提案にご満足いただけたところでご契約となります。

設計

改めて仕様の確認を行い、お客様との合意を基に設計に入ります。設計はCADで行い、設計図が出来たところで再度刷り合わせを行います。

組立

設計に不備が無い事ことを確認したのち、最適な部品を調達し組立に入ります。部品は信頼性の高い国産部品を80%以上使用することを前提とし、組立は熟練エンジニアの厳しいチェックのもとで行われます。

検査

組み立てられた製品は求められた基準を満たしているか、何度も繰り返しテストされ、基準を満たしたものだけが完成品となります。完成品は弊社工場にてお客様に立会いをいただき、ご確認をいただけたものだけが出荷となります。

出荷

弊社にてご納品までの手続きを行います。

導入

熟練エンジニアを派遣し、据付から細部の調整までを一貫工事いたします。

指導

製品の据付終了後、正しく安全にお使いいただくために担当オペレータへの技術指導を行います。長くお使いいただくためのメンテナンス方法などを当社エンジニアから指導いたします。

検収

上記までの手順が完了次第、検収をお願いいたします。

ご訪問

導入されてからが長いお付き合いのスタートです。メンテナンス等の詳細につきましては、下記よりご確認ください。

海外

ご訪問

ニーズの把握、課題の共有、導入予定時期などのご確認ご要望を社内に持ち帰り、技術検討を行います。

ご提案

お客様の包装形態やご要望に対して最適と考える仕様をご提案させていただきます。合わせてレイアウト、お見積書、スケジュールもご提案させていただきます。ご提案内容にご満足いただけない場合は、ご満足いただけるまでご提案を繰り返します。

ご契約

ご提案にご満足いただけたところでご契約となります。

設計

改めて仕様の確認を行い、お客様との合意を基に設計に入ります。設計はCADで行い、設計図が出来たところで再度刷り合わせを行います。

組立

設計に不備が無い事ことを確認したのち、最適な部品を調達し組立に入ります。部品は信頼性の高い国産部品を80%以上使用することを前提とし、組立は熟練エンジニアの厳しいチェックのもとで行われます。

検査

組立られた製品は求められた基準を満たしているか、何度も繰り返しテストされ、基準を満たしたものだけが完成品となります。完成品は弊社工場にてお客様に立会いをいただき、ご確認をいただけたものだけが出荷となります。

出荷

弊社にて輸出書類の作成・税関・向け先港までの輸送手配を行います。
※一部ご利用になれない国や地域もあります。

導入

機械が現地に到着したら当社の熟練エンジニアを派遣し、据付から細部の調整までを一貫工事いたします。
※現地の安全が十分に確保できないと当社が判断した場合、エンジニアの派遣中止・作業途中での引き上げもあります。

指導

製品の据付終了後、正しく安全にお使いいただくために担当オペレータへの技術指導を行います。長くお使いいただくためのメンテナンス方法などを当社エンジニアから指導いたします。

検収

上記までの手順が完了次第、検収をお願いいたします。

ご訪問

導入されてからが長いお付き合いのスタートです。メンテナンス等の詳細につきましては、下記よりご確認ください。